大手の業務ソフト開発も手掛ける株式会社ハンドシステムが提供するレセコン「レセブック」を調査、ここでは、レセブックの機能やサービスの特徴について解説。また開業する際のシステム以外でのサポート体制についても紹介しています。
初期費用 | 公式HPに記載なし |
---|---|
ランニングコスト | 公式HPに記載なし |
レセブックは、大手の業務系システム開発を手掛けてきた株式会社ハンドシステムが提供するレセコンです。柔道整復師用と鍼灸・マッサージ師用の2タイプありますが、操作性は同じでデータ連動することができます。
入力する際は患者の保険証やレントゲン画像などをスキャナで取込むことが可能。過去の疾病履歴を確認しながら作業をすることもできます。オプションでカルテのバーコード読取りにも対応しており、入力ミスによる誤請求を防止できます。
厚生労働省通達の様式に従ったレセプト・カルテ用紙や自賠責証明書などをA4印刷でき、最新の様式は適宜アップデート。他社レセコンソフトからの保険証情報のデータ変換にも応じてもらえるので、乗り換えも楽にできます。
レセブックはWindowsOS上で動作するため、専用機器は必要とせず、通常使用のパソコンで利用可能です。遠隔操作(リモートサポート)にも対応しており、遠隔地でもネット環境があればサポートを受けることができます。
また複数の接骨院を展開している場合も、1台のパソコンで管理が可能。院内ネットワークを組めば、無線LAN接続により複数台で操作ができるようになります。自社開発の会社だけあって、各種ネットワーク構築やリモートワーク対応などの相談にも応じています。
さらに整骨院・接骨院に対しては、開業支援から請求業務サポートまで行っています。新規開業時の際には、候補地周辺の患者人口や競合する他院の状況など、商圏リサーチも無料で対応してもらえるので安心です。
口コミは見つかりませんでした。
社名 | 株式会社ハンドシステム |
---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市中川区山王3-8-21 マウン ラ・フィールビル2F |
電話番号 | 052-253-7367 |
公式HP URL | https://www.hand-system.jp/ |