個人から大手の院まで、柔整業界で開業や運営サポートで実績を上げているミニッツシステム開発。ここでは、同社の提供するレセコン「Medicalc」の優れている機能について紹介。またコンサルティングやサポート力についてもまとめました。
初期費用 | 公式HPに記載なし |
---|---|
ランニングコスト | 公式HPに記載なし |
「Medicalc」は接骨院を30年間(2021年10月時点)サポートしてきた経験をもとに、ミニッツシステム開発が自社で設計・開発したレセコンです。改良や機能追加を繰り返し、直感的な操作で、使いやすさを意識した仕様になっています。
個人請求はもちろん各会、社団法人まで幅広く対応し、顧客管理システム機能も実装。一括作業や各種フォーマットに合わせたた印刷など、作業時間短縮と経費削減も実現しているほか、クラウドバージョンもリリースしています。
システム導入時はレセプト印刷にスタッフが立ち会い、共同で作業を行います。導入後もネット環境があればリモートでサポートが受けられるため、遠隔地でシステムトラブルが発生しても安心。画面操作を任せて即時解決を目指します。
また返戻のないレセプトや施術録作成など、保険請求に関するコンサルティングも行っており、正しい請求業務を行うための定期セミナーも開催。その他、公式サイトやメルマガ、各種SNSでも新しい情報を提供しています。
開業前に勤務していた整骨院での保険請求の経験はなく、詳しいことは知りませんでした。レセコン検討でデモで来てくれたミニッツさんはソフト自体とは別に、保険請求の仕組み、窓口負担金の取り方など自分が疑問に感じていたことに答えていただきました。知識が豊富で、導入後もいろいろアドバイスいただき助かっています。
レセコンを導入して15年の付き合いになります。以前、パソコンが急にダウンしてしまい、翌日のレセプト締切に間に合わないかもしれない状況になりました。その際にミニッツさんに電話すると、すぐに来てくれて手際よくデータを抜き出して代替え機に移動。いつも親切な対応をしてもらってますが、あの時は本当に助かりました。
3年前、保険者の個別指導がありました。不正請求など身に覚えがなく、何も考えられなくなりました。個人請求だったので接骨師会に相談もできずに困っていましたが、ミニッツシステムさんで保険請求のセミナーを行っていることを思い出しました。親切に相談に乗ってもらえて、結果は、改善指導で終わり、返金、受領委任停止等もなかったので良かったです。
整骨院を開業して5年目、患者数は開業当初より増えましたが、横ばい状態でした。近隣にも整骨院が増えていて、これ以上、売上を伸ばすのが難しい状態で困っていました。そんな時、整骨院で使っていたソフト会社のミニッツさんのセミナーがあり相談をして鍼灸の保険治療を始めました。2年経った頃には、売上の二割強を占めるほどになり、患者様からも鍼灸治療にも力を入れている整骨院として非常に喜ばれるようになりました。
社名 | ミニッツシステム開発株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都豊島区池袋2-24-4 サン池袋Ⅱビル 5階 |
電話番号 | 03-5396-5861 |
公式HP URL | https://www.msd-net.co.jp/ |