※請求代行を依頼できますが、契約形態は個人契約。社団法人や任意団体などの組織を介さないため、個人での療養費請求を行う形式です。
個人契約で療養費の請求を代行している西日本整復師会。社団法人等の組織・団体を通さないことで、シンプルな請求の仕組みが構築できます。請求した療養費は、各整骨院の指定口座へ直接振り込まれます。ここでは、西日本整復師会のサービスの特徴を調査しました。
入会金 | 30,000円 |
---|---|
年会費 | なし |
事務手数料 | 請求額に応じた定率会費 |
※税不明
任意団体での手続きをすると、委任の委任状態となるため入金遅れが発生することも珍しくありませんが、西日本整復師会は個人の委任のため、入金遅れのリスクを軽減。すべての療養費が各保険者から直接口座に振り込まれます。およそ2~3ヶ月後に入金されるため、入金の確認をするだけで済みます。西日本整復師会を経由しての振り込みではないことから、「団体加入を検討しているけれど、組織が入金をプールしたり、会の運営に使ったりといった事態が発生するのでは?」と不安な方は、検討してみると良いでしょう。使途不明金も発生しない「ガラス張りの明朗な運営」をしています。
会員になれば、請求代行以外にも、新規開業時のコンサル、経営コンサルなど、様々な問題に対してのコンサルティングを受けられます。新規開業時は、開設場所の選択から治療室内のレイアウト、各保険手続き、スタッフの準備までアドバイス。特に受付スタッフについては、経験者の派遣も可能です。もちろんスタッフの賃金が発生しますが、一から自分で求人するより経験者を派遣してもらえると落ち着いて治療に専念できるでしょう。コンサル費用は無料です。税理士との連携もあり、節税対策などの相談も可能。必要に応じて専門家のアドバイスを受けられるので心強いでしょう。須永博士の「この道しかない」という詩を座右の銘に掲げている代表。柔道整復師の道に進むと決めた先生をサポートするために尽力してくれるでしょう。
西日本整復師会の口コミ・導入事例は見つかりませんでした。
社名 | 西日本整復師会 |
---|---|
本社所在地 | 福岡市早良区飯倉4丁目19番20号 |
電話番号 | 092-861-4553 |
公式HP URL | http://i.gmobb.jp/nishisei/seifukushi1.html |