接骨院を開業するうえで悩みの種になるのが「資金」です。ここでは、接骨院を開業するにあたって知っておきたい、助成金・補助金の種類について紹介します。補助金を活用すれば開業時期を早めることも可能になるため、開業資金で悩んでいる方は参考にしてください。
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者等が自社の経営を見直し、持続的な経営に向けた経営計画を自ら作成したうえで行う、販路開拓や業務効率化(生産性向上)の取り組みを支援する制度です。小規模事業者持続化補助金の対象者は、販路開拓や業務効率化(生産性向上)に必要な経費の一部の補助を受けられます。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的とし、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア・サービス等)の導入を支援する制度です。対象となるITツールは事務局の審査を受けた、IT導入補助金の公式HPに公開(登録)されているものとなります(複数社連携IT導入類型を除く)。
相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象です。
ものづくり補助金は正式名称を「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」と言い、中小企業・小規模事業者等が今後複数年に渡って相次いで直面する制度変更(働き方改革・被用者保険の適用拡大・賃上げ・インボイス導入等)に対応するため、革新的サービス開発・試作品開発。生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度です。