契約期間の縛りがないレンタル方式を採用し、初心者でも迷わず使える操作性を追求したレセコン「HONET」の注目の機能について解説。また状況に合わせて柔軟に対応できるエス・エス・ビーのサポート体制も紹介します。
初期費用 | 11,000円(税込) |
---|---|
ランニングコスト | 6,600円(税込)※レンタル料 |
接骨院・整骨院向けレセプト・HONETは、初心者でもすぐに使えるような操作性を重視。人体図表示で負傷名入力ができたり、印刷前にレセプト・総括表を確認、健康保険や自費も共通の患者番号で管理できるなどさまざまな工夫がなされています。
また不要な返戻を減らすための機能が充実しており、施術登録時とレセプト印刷前でダブルチェックを実施。また保険請求分や自賠責請求分の入金チェック、保険者からの入金漏れ・残高もチェックが可能です。
開業前から相談やアドバイスを行っており、新規導入時には訪問でサポートしてくれます。レセコン導入後は、インターネットからシステムを自動更新したり、トラブル時もオンラインでフォロー。代替機の貸出や料金改正対応も素早く対応。
契約はレンタル方式のため、リースのように契約の拘束期間がなく、解約しても違約金は発生しません。また法令改正に伴うプログラム修正や、全国の保険者データの更新、所属団体都合の仕様変更もすべてレンタル料に含まれます。
他の先生からの紹介で、導入を決めました。患者登録や施術登録などの入力や、レセプト発行などが使いやすいので、私のようにレセコン経験者はすぐに慣れますし、使ったことがない先生でも簡単に操作が覚えられると思います。レンタル制というのが魅力で月々の利用料も安く、電話やリモートなどでサポートを受けられるので安心です。
受付画面での前回の来院日や自賠責の集計表金額の表示が欲しい点など、細かな要望はなくはないのですが、ソフトの内容に問題はないのでトータル的にとても満足しています。場所が遠方にあるのですが、トラブルがあった時も電話やネット経由で連絡すればすぐに対応してもらえるので、アフターサービスの良さに助かっています。
開業するにあたり、全てに後れを取っている状況で、レセプトに関する相談もギリギリになってしまいました。困惑する私にしっかり丁寧に対応していただき、無事開業に間に合いました。ソフトも、パソコンが苦手な私にも簡単に使えるように設定してもらえました。細やかに、理解できるまで教えていただきありがたかったです。月1回のレセプト作業では、わからなければ何度でも教えてもらえるので安心ですし、慣れると簡単にできると思います。
青色申告のときにはとてもお世話になりました。自分でやっていてもわからないことばかりでしたが、その都度電話で細やかに教えてもらえました。税務署の調査も無事に済んだので良かったです。自分で入力できるようになってから、お金の流れについて理解が深まったので本当に良かったと思います。
開業してから20年近く、この会社のソフトしか使っていないので、正直、他社とは比較できませんが、乗り換えを考えたことがないです。こちらの要求に柔軟に対応してもらえますし、料金改定等の変更があった際にも提出は遅れたことはありません。ソフトについてのトラブルもないので、非常に満足しています。
社名 | 株式会社エス・エス・ビー 北陸営業所(旧メディカルシステム) |
---|---|
本社所在地 | 石川県金沢市八日市5-439 |
電話番号 | 076-269-2206 |
公式HP URL | https://www.medicalsystem.co.jp/ |