アトラ請求サービスは、入会金およびレセコンが0円と、初期費用を抑えながら加盟することができる請求団体。ここでは、アトラ請求サービスに請求代行を依頼する場合の料金や特徴を紹介していきます。
初期 費用 |
入会金:0円、レセコン:0円、 セキュリティーキー:55,000円(税込) |
---|---|
ランニングコスト | 月会費:0円、データ保管料:8,800円(税込)/月、代行手数料:施術費の1.5% |
アトラ請求サービスの特徴は、なんといっても入会金・レセコン・月会費が0円であること。始めやすく、続けやすい価格設定は大きな魅力の一つです。
そういったお得な価格設定でありながら、一般的な請求代行サービスだけでなく、「経営サポート」にも注力。これまでサポートしてきた接骨院の数は2,900件以上(2021年10月時点)と実績も豊富に持っているため、初めての開業の方でも安心して入会できます。
そのほか、操作説明・療養費請求・経営手法・業界動向などの勉強会にも無料で参加可能。経営に関するノウハウを教えてもらえるほか、1院ごとの専任担当制のため、困ったときに相談しやすい環境が整っています。
請求団体を選ぶうえで、ポイントの一つになるのは、団体の透明性や信頼性です。接骨院業界の中では、お金を預けていた請求団体が破産してしまい、もらえるはずだったお金がもらえなかったなんて例もあるほど。
自院の経営の根幹ともいえる療養費請求を任せるにあたって、団体が信頼できるに越したことはありません。その点アトラ請求サービスは、運営会社が東証一部に上場。IR情報などで、様々な数字やお金の流れを公開しているので、より安心してお金の管理を任せることができます。
また請求業務は、厳重に入室管理がされた専用スペースで実施。セキュリティルームで会員の療養費支給申請書を保管するなど、データ管理の安全性も確保しています。
会員になって大変良かったです。療養費請求や機器の操作が分からず心配でしたが、一度覚えてしまえば、後は問題なく使用できそうです。 まだまだ分からないことが出てくると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。
以前勤めていた整骨院では、5年ごとのスパンで100万円かけてレセコンを買い替えていました。 しかし、アトラ請求サービスでは買い替えの必要がないので、コストを抑えられて助かっています。
こちらは料金が安くてパソコンをCD-ROMでバージョンアップさせることも不要であり、わずらわしさがないのがよいと思います。支給申請書をわけなくてよいところもありがたいと思います。
A-COMSについてわからないことがあって電話をした時には、どのスタッフが電話に出てもすぐ対応してもらえるのでありがたいです。レセプト業務の時間短縮になっていると思います。
細かい設定方法などマニュアルだけを見るよりも理解できたと思います。日頃保険を扱ううえで患者様に対しての説明の仕方が理解しやすかったと思います。
社名 | アトラグループ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀4丁目6番9号 大嘉ビル |
電話番号 | 0120-719-314 |
公式HP URL | https://www.artra-s.com/vztaale/ |